会長ブログ一覧RSS
- 2017.12.01【特別編 第2回】こんにちは、芳賀則人です(株式会社K’sプライベートコンサルティング 金井 義...
- 2017.12.01No.267【今からでも間に合う 「広大地贈与」】
- 2017.11.01No.266【土地は何のために存在するか】
- 2017.10.03No.265【RC6階建て賃貸マンションの敷地が広大地に認められました!】
- 2017.09.01No.264【戦国時代における一家の経営戦略】
- 2017.08.01No.263【東京アプレイザルからの提案です】
- 2017.07.01No.262【相続税申告時における収益価格の位置づけについて】
- 2017.06.01No.261【李下(りか)に冠を正さず】
- 2017.05.08No.260【追悼】
- 2017.03.30No.259【保身】
- 2017.03.01No.258【不動産バブル崩壊かソフトランディングか】
- 2017.02.01No.257【良い不動産鑑定士を見分ける7つのコツ】
- 2017.01.11No.256【相続における不動産鑑定士の果たす役割について】
- 2016.12.06No.255知っている・いないで大違い【広大地評価のポイント】
- 2016.11.01No.254【私道評価割合が10%で認められた実例】
- 2016.10.03No.253【歴史を紐解く相続税申告時の不動産の時価評価その2】
- 2016.09.01No.252【歴史を紐解く相続税申告時の不動産の時価評価】
- 2016.08.02【特別編】こんにちは、芳賀則人です(ラジオ番組「不動産・相続お悩み相談室」)
- 2016.08.01No.251【続々・地主の土地有効活用において戸建て賃貸住宅は革命をもたらすか?】
- 2016.07.01No.250【続・地主の土地有効活用において戸建て賃貸住宅は革命をもたらすか?】